 |
 |
|
|
 |
千葉県 千葉市 タウンガイド エリア > 絵画教室・陶芸教室・フォトスタジオ |
絵画教室・陶芸教室・フォトスタジオ
|
 |
絵画教室 柏市 逆井 アトリエセザンヌ 水彩・油彩・ 初心者デッサン・成人の部 |
 |
 |
|
 |
大人絵画教室「油彩・水彩・初心者デッサン」初めて絵筆を持つ方、基本のデッサンからやって見たい!! |
|
 |
[詳細DATA]
住所: 千葉県千葉県柏市逆井1-6-16
TEL: 090-1039-7933
ホームぺージ
成人の部作品展見る1
子供作品・柏逆井教室
教室 案内
◆大人の部:第2・3・4木曜日(月3回)
午前10:00から12:20まで
■チケット制5枚綴り、
1回1,600円(1ヶ月3回、何回でも可)
■入会金5,000円
■子供の部
●柏市逆井教室
弟2・3・4土曜日(月3回)
AM10〜12:10
青枢展会場風景 動画
|
 青枢展 東京都美術館(上野公園内) 2014.10月10名入選 |
|
 |
 |
滝澤 照茂(講師)・うまくなる事より楽しむ絵画を考えてます。実はこれがいい絵を描く早道なのです。
|
絵を楽しみたい!旅行先で簡単にスケッチがしたい! 子供の頃に描いたことしかないと言う初心者〜 公募展等出品者まで丁寧に教えます。
略歴
■講師 滝澤 照茂 東京都生まれ
現在千葉県在住
・日本美術家連盟 会員
・MOA美術館まつど児童作品展
実行委員長 2017.3就任
(公益財団法人岡田茂吉美術文化財団)
・青枢会 事務局長 上野東京都美術館展示創設50年
・常磐独立展会員
・絵画教室運営
・独立展入選
・ルサロン入選(フランス)
・柏教育長賞受賞
・私の美術館賞受賞(那須高原)
・青枢会最優秀賞受賞(多数)
・ターナー賞受賞
・新極微会 受賞
・東京都知事賞受賞
・文部科学大臣賞 受賞
・外務大臣賞 受賞
・松戸市議会議長賞受賞
・他多数受賞 |
|
 |
 |
公募展出品 都美術(上野公園内) 毎年10月 |
 |
|
|
 |
 |
講師滝澤照茂 東京都美術館 上野公園内 9/19〜10/3日迄開催中! |
◆「沼南道の駅にて秋の展覧会開催中!」10/1〜15日迄
◆東京都美術館 上野公園内 9/19〜10/3日終了しました。来年は2008年9月18日〜
「右の絵は印西市亀成川の風景・・「夏の終わり」F10号 油彩
講師滝澤照茂 |
|
|
 |
 |
山田泰子 「北駅」 F30 油彩 2011.4/14 |
|
 |
 |
小林洋子 「マリーローランサン」 油彩 作品F10 2007. |
|
 |
 |
小林洋子 「ポットの有る静物」 油彩 作品F8 2008.5 |
|
 |
 |
尾林佳子 作品 「毛糸」 油彩 F10 2008.4/14 |
|
 |
 |
小川昭美 作品 「風景」 水彩画 2008.2/28 |
|
 |
 |
高石勝夫 「風景」 油彩画 F10号 2006.10 |
|
 |
 |
福田 等 「白鳥の湖」 油彩 F10 2008.12 |
|
 |
 |
尾林佳子 作品 「静物」 油彩 F6 2006.6/14 |
|
 |
 |
高石勝夫 「人物」 油彩画 F10号 2007.5/17 |
|
 |
 |
尾林佳子作品 「紫陽花」 油彩 F6 2006.6/14 |
|
 |
 |
福田 等 作品 「犬吠崎」 油彩画 F6号 2007.4/12 |
|
 |
 |
高石勝夫 「風景」(手賀沼沼南道の駅展示会) 油彩画 F10号 2点 2007/4/1 |
|
 |
 |
2007.7/19 柏市逆井教室 ・ネット1も見て下さい。 |
|
|
 |
 |
2007.7/19 柏市逆井教室
・ネット1も見て下さい。 |
|
|
 |
 |
7/12のモチーフです。 「向日葵は勢いと元気さ力強さが魅力ですね!」 どう表現しますか?! |
|
 |
 |
小林洋子 「ポットの有る静物」 油彩 作品F8 6/28 |
逆井教室 成人の部 2007.6/28 ・ネット1も見て下さい。 |
|
|
 |
 |
小川昭美 「りんごとグラスの有る静物」 水彩画 6/28 |
2007.6/28 柏市逆井教室 ・ネット1も見て下さい。 |
|
|
 |
 |
2007.6/28 柏市逆井教室 ネット1も見て下さい。 |
|
|
 |
|
|
|
|