 |
 |
|
|
 |
千葉県 松戸市 タウンガイド エリア > 習い事・レッスン・スクール |
習い事・レッスン・スクール
|
 |
|
 |
MOA美術館まつど児童作品展は、感性を働かせながら絵画や書写によって表現することで情操を養い、豊かな心を育てることを目的としています。 |
|
 |
|
 |
 |
|
子供達の美の心と表現力を育てるMOA美術館まつど児童作品展
MOA美術館 児童作品展とは、
「美育」活動の一環として、平成元年から毎年児童作品展を開催しています。
子供達が自然・環境・社会・他者との関わりを通して、興味や関心をもったことを、感性を働かせながら絵画や書写によって表現することで情操を養い、豊かな心を育てることを目的としています。
一昨年第31回では、海外11ヶ国35会場を含む409会場で開催し、応募総数439,893点、参加校数9,086校となりました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第4回MOA美術館まつど児童作品展
さわやかちば県民プラザにて2021年10月22~24日迄開催しました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆ご 挨 拶◆
実行委員長 滝澤照茂
この度は「第4回MOA美術館まつど児童作品展」開催につき、小学校のこども達、各学校関係者、地域行政、有志企業団体及び地域のボランティアの皆さまの、温かいご支援とご協力を頂きました事を感謝申し上げます。
作品展は「学習指導要領」にもとづき、子どもたちが自然・環境・社会・他者との関わりを通して、感性を働かせながら絵画や書写によって表現することで情操を養い、豊かな心を育てることを目的として行われました。
審査においても子どもたちのいきいきとした作品にふれ感動と癒しを与えていただきました。
今後も未来に羽ばたく子どもたちに夢と希望を与えられる児童作品展としてご支援ご協力を賜りますようお願い申し上げます。 |
|
 |
 |
〈松戸市長賞〉 小河原苺佳
世界一のマレーウオミミズク
小金小学校 5年
|
|
|
 |
 |
●東部小学校3年 山崎結香 ●相模台小学校5年 板井咲良 ●小金小学校1年 田中志苑 ●古ケ崎小学校3年 堀越緋乃 ●八ヶ崎小学校5年 相澤美月 ●馬橋北小学校2年 花野井陽愛 ●幸谷小学校5年 加藤あや |
|
|
 |
 |
●東部小学校3年 二星美織 ●東部小学校6年 松山莉子 ●小金小学校3年 根本翔太 ●常盤平第三小学校4年 佐野夢華 ●古ケ崎小学校5年 熊谷夏恋 ●馬橋北小学校4年 花野井愛香 ●幸谷小学校4年 金内妃愛 ●上本郷第二小学校3年 嶋幸太朗 |
|
|
 |
 |
●相模台小学校2年 柏木梨愛 ●馬橋小学校2年 鈴木陽介 ●馬橋小学校5年 後藤愛美 ●常盤平第三小学校2年 松石愛梨 ●常盤平第三小学校4年 坂本佳子 ●常盤平第三小学校6年 生方絢乃 ●古ケ崎小学校5年 網代護 ●上本郷第二小学校3年 鈴木日伽里 |
|
|
 |
 |
●相模台小学校4年 柏木望愛 ●小金小学校2年 中原大地 ●常盤平第三小学校1年 文竣 ●古ケ崎小学校2年 関川芽唯 ●古ケ崎小学校5年 伊藤結月奈 ●八ヶ崎小学校6年 飯村優莉彩 ●聖徳大学付属小学校2年 河合杏樹 ●上本郷第二小学校6年 小針穂佳 ●上本郷第二小学校4年 中村祐太 |
|
|
 |
|
|
|
|